目覚めよ!郷土愛!我町こそ、一番
日本人ならば誰でもかつて時を過ごした故郷に想いを寄せているでしょう。
TVで何気なく自分の故郷が出たり、人との会話で自分の故郷が出てきたなら、どれぐらい熱い思いがこみ上げてくるでしょう。
私たち日本人の故郷に対する想いなのです。
郷土の光風、その澄み渡った空、どのシーンも忘れることのない風景でしょう。
そして何よりも忘れられないのは、その土地に恵まれて育てられた特産物のことです。
今回、このコンクールは、あなたの故郷のために知恵を出して欲しいのです。
ご存知のように日本の食料自給率は現在39%で、これは先進国で最低なのです。
40年前は何と70%だったのです。輸入に頼らず地元の作物を食べていました。
40年前に思いを馳せて、あなたの故郷の農産物に注目してみましょう。
古きをたずねて今を知るということになります。
ローフード料理を学んだ私達の視点を持って、現代の新たなローフード料理で特産物の故郷愛を呼び起こしてゆきましょう。我町こそ一番の自慢話を広げるのです。
<日本ローフードコンクール2014全国大会 応募概要>
------------------------------------------------------------
【創作するレシピ】地域農産物を使ったローフード中食
(テイクアウトできる。気軽に食べられるローフード)
【参加できる方】どなたでも可能です
【テーマにする食材】
あなたのお住まいの地域、あるいは実家、なじみのある地域での特産品は何でしょうか?生産量、出荷量なども調べてみましょう
(あるいはその地域で生育が可能な食材でも可。)
【作品の基準】
野菜・果物・ナッツ・種類などの国産品を使用する
48度以上には熱は加えない
プラントベースの食材を使い、動物性は使用しない。
中食の分類に入る(気軽に食べられる、テイクアウトできる)
エントリー提出条件(下記内容を入力下さい。)
-------------------------------------------------------------
〓 選んだ主要食材 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●品名とその産地(都道府県)
●歴史・生産量
●栄養素など特徴
●選んだ理由
〓 レシピ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●レシピ名
●レシピの特徴
●レシピ
●作り方
エントリー受付期間:
2014年07月15日 ~ 2014年07月28日
8月8日インターネット投票と審査委員の投票により優秀賞が決まります。
表彰有り
レシピを創作して、ポータルサイトに載せる。レシピを載せるだけでエントリーOK