神奈川 ![]() |
2014年06月19日 |
スムージー・サロンスムージー・サロンでは、スムージーの飲み方についてお話いたします。毎回テーマを設定しており、当日はそのテーマと旬の野菜と果物他で、受講生の方がスムージーを実際に作り、参加者全員のスムージーを試飲していただきます。また野菜や果物の効用、それぞれの野菜が身体に与える影響、栄養価等についてお話させていただきます。また、サロンでは毎回受講者にロースイーツをお出ししております。自宅に持ち帰ってすぐに実践することができる内容になっておりますので、ご自宅でぜひ再現してくださいね。 |
神奈川 ![]() |
2014年04月29日 |
Rawトマトタルト講座と交流会昨年末のローフードコンクールグランプリ大会で準優勝をいただいたランチプレートの中のRawトマトタルトと、イタリアンマリネ、大人も満足ショコラムースを作成します。サラダ&ワイン1杯、ハーブティー付き(飲めない方はジュース付き)。実習の後は、お時間の許す限り、ローフードやその他気になることをお話する交流会をします |
神奈川 |
2014年05月09日 ~2014年05月11日 |
MEGUMI's RAW studio #2アニバーサリーパーティーこの5月でMEGUMI‘s RAW studio は、活動開始3年目を迎えます! スタジオ開設2周年の感謝の気持ちをこめて! #2 アニバーサリー パーティーを開催いたします。 MEGUMIの探求する美味しくて、楽しくて、不思議なローフードをご紹介いたします。 そして、2014年のMEGUMIのキィワードは、ゆとり、美 そして Dance~! 心と身体が踊りだすひと時を創りだしましょう! |
神奈川 |
2016年08月10日 |
MEGUMI's RAW studio-フレーバーバランス専科③”The Flavor Bible”という英原書を読みながら、フレーバーとは何か、フレーバーの構成要素の基礎を英語を通して学び、MEGUMIの経験からのお話を交え、実際に味を作ってまいります。毎回講義の後、MEGUMIの創作ローフードを基盤に、実際にご自分の味を作って、試食いたします。講義の内容は、ローフードに限らず食材全体(肉、乳製品を含む)ですが、実践は、スタジオの専門であるヴィーガン・ローフードの形で行います。第1回:フレーバーの認識:食材の”言葉”を聴き取る 第2回:フレーバーを生かす:食材の”言葉”を通してのコミュニケーション 第3回:フレーバーの完成:食材のコンビネーション-味への新しい挑戦! |
神奈川 ![]() |
2014年07月11日 ~2014年07月11日 |
真夏対策でアンチエイジング講座夏に冷たいオリジナルローカレーアロマで作る虫よけスプレーワークショップ(お持ち帰り) ローカレーにぴったりの簡単冷たいデザートワークショップ ローカレーにぴったりの完全無添加ピタパン試食 スペシャルハーブティ試飲 ワークショップと講義、試食+試飲のとても楽しい講座です。 |
神奈川 ![]() |
2014年07月01日 |
1日ローフード・ダイエット講座ローフードのいろはローフードダイエットの基本と実践方法 スムージーの作り方 ローフードダイエット運動 呼吸法 これらすべてを1日で体験していただきます。 |
神奈川 ![]() |
2014年08月28日 |
スムージー・サロン毎回お野菜、果物、栄養に関する座学と、毎回のテーマに沿ったスムージーの実践を行い、試食を行います。また、その場でレシピ交換いたします。8月のテーマは、スーパーフードでスムージー。ぜひお楽しみに。 |
神奈川 ![]() |
2014年09月18日 ~2014年09月18日 |
アンチエイジング講座9月のアンチエイジング講座テーマ "美しく歳を重ねる" ☆スーパーフードを使ったロー・グラノーラ・デモと試食 ☆蜜蝋(みつろう)を使ったリップクリーム作り ☆雑穀パン試食 ☆乳製品フリー、ナッツから作るロー・チーズと季節のお野菜試食 ※(お飲み物(ハーブティ)がつきます。) ワークショップと試食の楽しい時間を過ごしていただきます。 皆様が少しでも、いつまでも若々しく、元気いっぱいに毎日を過ごしていただけるよう、最大限の支援をさせていただく講座です。 |
神奈川 ![]() |
2014年08月08日 |
ローフード・プレゼンテーション講座プレゼンテーションが必要な方・パワーポイントを使って発表をしなくてはいけない ・ローフードの講座やセミナーを今後やっていきたい ・とにかくプレゼンが上手になりたい、自信をつけたい ・担当者へのプレゼンや交渉を上手に進めたい ・自分が作ったローフード料理を上手に撮影したい 上記のようなニーズのある方に最適です。 講座内では、アイディアの生み出し方、プレゼン骨子の作り方、相手を引き付けるプレゼン法、パワーポイントの効果的な作成法、プロフェッショナルプレゼンテーションのコツ、さらにローフードがさらに美味しく見える、お料理写真撮影法をお伝えいたします。 |
神奈川 ![]() |
2014年10月02日 ~2014年10月31日 |
ローフード・プレゼンテーション講座講座内容・食べ物を撮るときの写真撮影テクニック実践(お手持ちのカメラをご持参下さい(デジカメ、携帯カメラOK) ・パワーポイント使い方テクニック ・プレゼンテーションの話し方基本 ・プレゼンテーション骨子の作り方 ・プレゼンテーション実践(実践トレーニング) ・ビジュアルに重きを置いたPPT作成方法 ・聴衆の引き込み方テクニック |