三重 |
2014年08月22日 ~2014年08月24日 |
ローフードシェフ2級講座世界中のグルメなローフードを作成する講座です。ローフードのレパートリーが一気に増えます。 詳細はこちらをご覧ください。 http://ameblo.jp/living-beauty-mie/entry-11265310422.html |
大阪 |
2014年05月03日 ~2014年05月05日 |
ローフードシェフコースGW開講ローフードシェフコース 3部構成からなるシェフコースは、ただ単にローフードシェフを育成するにとどまらず、アーティストを生み出す意図のプログラムであり カナダのローフードシェフJim氏のプロデュースによるコースです。 ◆ローフードシェフ2級コース <内 容> ◆ローフードシェフとしてのあり方・心構え・準備 ◆ナイフスキル ◆フレーバーバランスの取り方 ◆デハイドレーターで作るレシピのポイント ◆様々な国の料理をローフードレシピにして学びます。 イタリアン・アジアン・フレンチ・エスニックなど約30~40品目学びます ◆パーティープランニング&実践 <日程>4月3土・4日・5月 9時〜18時または10時〜19時 受講者さまのご都合にあわせます <会場>大阪・御幣島校 <参加費> 受講料¥ 75,600 教材費¥ 32,400 合 計¥108,000 <対象>日本リビングビューティー協会 ローフードマイスター1級講座受講されている方 もしくは、同等の理論・技術をお持ちの方 申し込みは、f_u_w_a_k_o@yahoo.co.jp 070-5437-2393まで |
大阪 ![]() |
2014年05月20日 |
ジェニー・ロス ワンディ ローフードアート オブ ロー・リビングフードアメリカのローフードシェフ・ジェニーロスは、アメリカでローフードレストランを3店舗 経営しています。ドリーンバーチュさんとコラボした美しいレシピ本も人気です。 また一児の母として、家庭を大切に仕事を両立しています。素晴らしいカフェスタッフ、家族、友人に囲まれ 誰からも愛されるジェニーのローフードは輝きます。実際にご試食していただけるチャンスです。 関西で開催されるこの機会にぜひご参加ください。 ローフードランチ 11:00~13:00 トークタイム デザート 14:00~16:00 |
三重 ![]() |
2014年08月25日 |
ローフードマイスター2級講座 【津】ローフードの基礎となる考え方と基本のお料理が一通り学べる講座です。お家で作れて自分で実践できるようになります。検定に合格すれば資格も取得できます。 |
三重 ![]() |
2014年09月20日 ~2014年10月19日 |
ローフードマイスター2級講座 【志摩】ローフードの基礎講座。ローフードの考え方と基本のお料理が一通り学べる講座です。お家で作れて自分で実践できるようになります。検定に合格すれば資格も取得できます。 |
三重 ![]() |
2014年08月16日 |
ローフード体験教室 【桑名】ローフードの入門講座をロースムージーとロースイーツを召し上がっていただきながら行います。 |
兵庫 ![]() |
2014年09月05日 |
アユールベーダーティ&ロースイーツお茶会*女性が今一番興味のある自然治癒力UPのスパイスティ【アーユルヴェーダティー】*美容と健康に今注目のローフードスイーツ 食べても罪悪感のない (ローアイスクリーム&ローチョコブラウニー) の作り方をこっそり教えちゃいます。 スパイスティ【アーユルヴェーダティー】は なんとローフードにピッタリなのです。 ノンカフェインがローフードの効果を妨げず、癒しの効果抜群です。 一緒に楽しんでいただける、ローフードスイーツは 今回、アイスクリームとチョコブラウニー!! この季節ににお子様と一緒に作れる 簡単なスイーツの作り方をこっそり教えちゃいます。 ママが覚えてお家で挑戦してみてください。 |
兵庫 ![]() |
2014年08月19日 |
ドイツの風を感じて~♪ ローフードクッキング&トークイベントこの7月までドイツのデュッセルドルフに居住され、JLBAのローフードマイスター ドイツ校として多くの生徒さんを指導してこられた太田知子先生が日本に帰国されました。オーガニック先進国と言われるドイツ! どこに行っても、駅構内の小さなお店でも“BIO”の文字は目に入ってきます。 BIO とは、こちらでいうオーガニックの意味 そんなドイツでオーガニック・ロー生活を満喫されたTomokoさんと 一緒に、ドイツの香り漂うローフードを作りませんか? 日時 : 8月19日(火曜) 12:00~14:00 場所 : ローフードスクール神戸校(学園都市) 定員 : 6名 講習費 : 4000円 持ち物 : エプロン・筆記用具 お申込みはティエラ・シャンティ Nami まで。 E-mail : tierrashanti.nt@gmail.com 電話 : 090-6207-1453 昨年の夏にデュッセルドルフのお宅にお邪魔して、ドイツの食材と調味料で いろいろ実験しながら楽しく食事をしたのが懐かしいです 今年5月に、デュッセルドルフの自然療法士養成学校のイベントに講師として招待された折に、Tomokoさん宅に1週間余り滞在させていただき、ワークショップもさせていただきました。 Tomokoさんがドイツ校として活動してくださっていたので、たくさんのローフードファンが育っていました。大勢のステキな生徒さんに出会って、Tomokoさんの偉大さをじっくりとかみしめました。 その生徒さんたちが、これからもドイツでローフードの輪を広げてくださることでしょう。 Tomokoさんは1年半ほどのドイツ滞在中、ヨーロッパ各地を回り、いろんなマーケットで多くの人と出会い、色とりどりのお野菜にも・・・ あちこちの国の様子、ドイツのローフードやオーガニック事情・・・ わくわくしませんか? ご一緒に楽しいランチタイムを過ごしましょう!! |
愛知 ![]() |
2015年01月28日 ~2017年01月28日 |
じっくり学ぶローフードマイスター2級講座参加費:35,000円(単発参加不可 振替での参加可能)日本リビングビューティー協会公認のローフードマイスター2級資格取得講座です 4講座を毎月第4水曜日開催(※)で、4ケ月に渡って学びます。 ゆっくりじっくり学びたい方におススメの講座です。 通常2時間レッスンのところ、じっくり学びたいニーズを受けて2時間半の30分拡大レッスンです。 ※参加のお客様のご要望によって、以後の講座日程を見直す可能性があります 急いで学びたい方は、2講座分を一日で学ぶコースも開催していますので、スケジュール(下記URL)をチェックしてくださいね。 スケジュール:https://kansuke.biz/service/vegebio/lesson ローフードマイスター2級資格取得講座は、ローフードの基本的な座学と作り方が学べる内容となっています。 詳しい内容は、http://vegebio.kitchen-library.com/lesson_detail.html#rawfood2をご覧ください。 お問合せは vegebio@kitchen-library.com 090-9172-9489まで |
愛知 ![]() |
2014年10月06日 |
お楽しみ講座☆ローフード体験ヘルシーフードの中で、最もデトックス効果が高く、身体のリセットとしておすすめの食事方法です。 協会認定の当教室だからこそ、深くお伝えしますよ★ <学べるレシピ>3レシピ <授業時間> 2.5H <受講料> ¥3,500(税込) 楽しい和気あいあいの雰囲気の中で、 ○ ローフードとは何か? ○ ローフード資格取得講座のご案内 2級・準1級・1級 ○ ローフードランチの調理実習 ○ ローフードの体験&質問タイム を通じて、ローフードを存分にご体験頂けるカリキュラムです。 <実習メニュー> ・ロー海苔巻き ・ローコーンスープ ・スムージー |